ジャパトラ

大阪府たび

コテコテ!ビックリ看板の道頓堀で食べ歩き観光~2022大阪の旅②~

友人を連れてやってきたのは、大阪で最も有名であろう観光地、道頓堀。様々なグルメを食べ歩きする旅行記です。
大阪府たび

本当は教えたくなかった!大阪で最も美味しいお好み焼きは象屋~2022大阪の旅①~

友人より1日早く大阪へ到着し、大阪で最も美味しいと思うお好み焼きを味わってきました。2022年、大阪たび第1弾です!
千葉県たび

超空いてる穴場ちょぼくり神社が楽しすぎた~2022銚子の旅④~

銚子たびもいよいよラスト。つっこみどころ満載のちょぼくり神社を観光し、犬吠埼灯台も「見て」きました。
千葉県たび

銚子観音の観光と七兵衛でのランチはセットで~2022銚子の旅③~

銚子電鉄全駅制覇するまで帰れまテン!を順調に遂行中、観音駅周辺をぶらり。美味しいサバ寿司を堪能してきました!
千葉県たび

大浴場付きホテルルートイン銚子駅西~2022銚子のたび②~

犬吠埼温泉からの運び湯が楽しめる大浴場付きホテルに宿泊!翌朝の無料朝食も併せて詳しくレポしています。
千葉県たび

銚子でサバを食べつくすなら虎半がおすすめ~2022銚子の旅①~

千葉県の最東端、銚子へやってきました!漁獲高全国一位の銚子のサバを使った料理に舌鼓を打ちつつ、JR銚子駅周辺を観光!
群馬県たび

白衣観音とこんにゃくとうどんとボク~2022高崎の旅⑤~

高崎たび最終回。歴史ある蔵でいただく玉露や、三大うどんの水沢うどんを楽しみ、昭和初期より高崎市を見守る白衣観音を観光しました。
群馬県たび

だるま一色の達磨寺を観光(スタバ回)~2022高崎の旅④~

高崎2日目の宿は、高崎駅前プラザホテル。晩ご飯に「パスタの街」高崎発祥のスープパスタを堪能し、翌日は高崎観光の要、達磨寺を見学してきました。
群馬県たび

ゼンカイジャーの街を散策してみた~2022高崎の旅③~

ゼンカイジャーのロケ地を散策!群馬県名物の郷土料理「焼きまんじゅう」や、無料で入れる展望台もご紹介します。
群馬県たび

世界に3カ所!ハーゲンダッツの工場~2022高崎の旅②~

高崎たびの2日目。この日は有名製品を作っている工場を見学して、試食もたくさん食べてきました。群馬県名物のお昼ご飯も必見です。