うらたびは、「うらたびの見方」をご覧になると、より楽しめます。
千葉県銚子市
太平洋に面し、利根川と接している銚子市は、三方を水域に囲まれてる漁師町。関東の最も東端に位置し、元旦には全国で最も早い初日の出を見る観光客で賑わいます。
黒潮と親潮が交じり合う好漁場の沖合を持つ為、全国各地から入船があり、水揚げ量全国1位を誇る水産都市として発展。新鮮な魚介類に舌鼓を打てる飲食店も少なくありません。
また、大手醤油メーカーのヤマサ醤油とヒゲタ醤油も工場を構え、醤油の町としての一面も。
水産都市としてイワシやサバを使った名物料理も数多く、特にブランド鯖を使った鯖寿司は有名です。意外と農業も強い銚子市。生産量全国1位のキャベツを始め、様々な野菜も楽しむことができます。
観光では、初日の出の犬吠埼灯台が有名。赤字脱却に奮闘するレトロなローカル鉄道、銚子電鉄に乗ることも、旅の楽しみのひとつとなっています。
今回のたびは、1泊2日。4部構成の記事でお送りいたします!
この記事は第4回目、こんなことが分かります!
①銚子でサバを食べつくすなら虎半がおすすめ
・銚子セレクト市場の醤油ソフトについて
・利根川の迫力!河岸公園について
・廣半のサバ尽くしメニューについて
②大浴場付きホテルルートイン銚子駅西
・ホテルルートイン銚子駅西について
・赤字脱却⁉銚子電鉄について
・銚子電鉄仲ノ町駅について
③銚子観音の観光と七兵衛でのランチはセットで
・銚子の雄大なキャベツ畑について
・銚子観音について
・七兵衛のサバ寿司について
④超空いてる穴場ちょぼくり神社が楽しすぎた←今回ここ!
・穴場観光地ちょぼくり神社について
・犬吠観光について
・新鮮な魚介類ならココ!香海について
今回のたびの目的は、様々な面白いアイディアで赤字脱却を模索する銚子電鉄を応援すること。全駅を制覇し、各駅のネーミングライツを紹介することに決めたジャパトラですが、観光しながら帰りの特急しおさいに間に合うのでしょうか・・・?
全駅制覇するまで帰れまテン後半戦スタート!
2022.12.11
仲ノ町駅から始まった「全駅制覇するまで帰れまテン」、残り4駅の後半戦がスタート。
観音駅周辺を観光し、七兵衛で美味しいサバ寿司を堪能したボクは、14:11の下り電車に乗るべく本銚子駅へ。
ヒロミがリフォーム!本銚子駅
本銚子駅へは電車出発の30分ぐらい前に到着したので、駅をじっくり見て回ります。
歴史を感じる看板が、いい味出してるじゃないの!
本銚子駅のネーミングライツは「上り調子 本調子 京葉東和薬品」です。
「もとちょうし」と「ほんちょうし」をかけているんかな?医薬品販売の株式会社京葉東和薬品がネーミングライツ権を獲得しています。
ちょっと!落ち葉で「本銚子駅」って、にくい演出までしてくれているじゃないの!
本銚子駅の駅舎は、タレントのヒロミが番組内でリフォームしたことで有名。
ボクはリフォーム前の姿を知らないのですが、きっと劇的ビフォーアフターなんでしょうねw
なんということでしょう!窓にはステンドグラスが施され、まるで教会で過ごしているかのような空間に。
壁にはドーナツの浮き輪もかけられました。匠はこれを一体何に使うつもりなのでしょう。これでもう溺れる心配もありません。
学生時代を思い出す机には1冊のノートが。匠が作り上げた空間を楽しんだ訪問客が、自由に書き込めます。
終点の外川駅
電車が本銚子駅を出発し、終点の外川駅へ向かうと、銚子電鉄の最大の見せ場「緑のトンネル」が現れます。
気になるあの人と一緒にくぐると恋が成熟するらしいので、お試しあれw
終点の外川駅に到着しました。
あれ?外川駅の看板は綺麗やん。
さて、外川駅のネーミングライツは「ありがとう」でございます。
「ありがとう」と言われると「いいえ、どういたしまして」と返したくなりますが、これは間違い。だって、「銚子電鉄があってよかった!ありがとう」と言われる会社になりたいという想いが詰まったネーミングライツなんですって。
逆方向のありがとうかいっ!そこはお互いに「ありがとう」でええやんw
そして、外川駅のネーミングライツ権は早稲田ハウス株式会社が獲得しました。
でもさ、「ありがとう」って書いてあるだけで、看板に会社の名前も何も無いわけよ。「金は出すが自社名出さず」w
早稲田ハウス株式会社は純粋に銚子電鉄を応援したいんだろうな、って。
銚子電鉄、愛されとるやん!
外川駅の駅舎も、なかなかどうしてレトロな雰囲気。
外川駅には「笑顔の塔」がそびえております。太陽をイメージしているのですが、裏から見ると・・・
お月様に早変わり。ネーミングライツの早稲田ハウス株式会社が寄贈したんだって。
愛媛県の伊予鉄道で運行されたのち、1985年に銚子電鉄の主力車両として使われた「デハ801」が、現在はその役目を終え、外川駅に展示されています。
製造から70年が経過していたデハ801は、車体の腐食が進行。千葉県立銚子商業高等学校の生徒たちの「現役当時の姿に戻したい!」との願いから、「銚商夢市場プロジェクト」の一環として修復されました。
プロジェクトでは、千葉市の塗料開発メーカーや塗装会社の協力を仰ぎ、千葉県立銚子商業高等学校の生徒たちが実際に修復しています。
銚子電鉄では主要駅にガチャガチャが置かれ、ビックリマンシールならぬ「銚電マンシール」が販売されていますw
シールに登場するキャラクターは、銚子電鉄に関連する・・・もとい、銚子電鉄の社員たちが主です。
スーパーゼウスに匹敵する最高峰のシールは、もちろん銚子電鉄の竹本社長。キャラクター名は「スーパーゼニウス」です。お金がない銚子電鉄の自虐シールなのですw
そしてこれ、正式には「ガチャガチャ」ではありません。経営がガタガタなので「ガタガタ」と呼ばれているんですw
穴場観光スポット?ちょぼくり神社
銚子の観光地で最も有名なのは犬吠埼灯台ですが、残念ながら犬吠埼灯台はお隣「犬吠駅」が最寄。
外川駅周辺でなにか観光スポットないかなー?と彷徨っていると、たまたま現れた村人Aがこう言いました。
金の鳥居なんて見た事ない!早速行ってみなければ!!
ところで、やっぱり銚子って歩くとキャベツ畑ばかりやねw
ほんとにこんなところに神社があるの?と心が折れかかったその時、鳥居を発見!でも普通に赤いやんw
うわっ!鳥居をくぐると本殿までの参道って言うんですかね?なんか薄暗くて気味悪い道を歩かねばなりません。「隠れた観光スポット」って言葉の通り、誰一人いませんw
里のおっかさんへ。
ボクがこのまま帰らなかったら、十中八九ここで神隠しにあったと思ってください。
さて、「ちょぼくり神社」は「長九郎神社」と書きます。江戸時代、漁師の長九郎が「大漁」を願ってこの地にお稲荷様を建てたのが、始まりなのだそう。
いよいよ本殿というか、境内というか、それらしきものが見えてきましたぞ!
えっとね、どこから突っ込めばいいかな?それとも完全スルーがいいのかな?
まずね、鯛とサンマとイワシかな?なにこのオブジェw
潮風にやられて損傷がひどいしw
縄で補強されてますもん。これ、台風とか耐えれるんかな?
そして、謎のバスケットゴールw
神社の由来が書かれた看板も発見!
えっとね、「最近の若い世代は活字離れしてる」なんて怒っちゃだめですよ。まずは「読んでもらおう」という努力が必要ですw
振り返ると、太平洋の大パノラマが。写真の画角の関係で普通の水平線に写っていますが、現地でみると円形のカーブがかかった水平線で、地球が本当に丸いことがよくわかります。
・・・っ!
ふと横を見ると、また別の鳥居があるではありませんか!
白というか灰色というか、少なくても金ではありません。いったい、金の鳥居はどこにあr・・・
ん?
んん?
金の鳥居、これやん!メッキが剥がれてるだけやん!
でもさ、神社ってめでたい場所なんだから、メッキがはがれても金であってほしいよねw
犬吠駅を観光
外川駅からちょぼくり神社を経て、徒歩で犬吠駅へとやってきました。
銚子最大の観光地「犬吠埼灯台」の最寄でもある犬吠駅は、銚子電鉄の中で最も綺麗で最も大きな駅。
看板もお洒落やんけ。
犬吠駅のネーミングライツは「OTS沖縄ツーリスト犬吠埼温泉」でございます。
・・・と言いたいところですが、ボクが訪れた数日後に新たな契約が結ばれたようで、現在は「最高だぜ!銚子!アイドルマスター SideM」となっておりますです。はい。
株式会社バンダイナムコエンターテインメントが新たなネーミングライツ権を獲得したもようでございます。
犬吠駅の周辺には、東映のオープニングの波のシーンを撮影したスポットがあります。この日は波も穏やかで、あのシーンのような高波ではなかったのが残念。
さて、犬吠駅に来たからには、犬吠埼灯台をひと目見なければ帰れません。
でも、犬吠駅から結構歩くらしいんですよ。この日は駅間を結構歩いているせいで、全く歩みが弾みません。
と、ここで奇跡が。
遠目だけど、ひと目見られたからもういいよねw
駅に引き返しましたw
物販購入で銚子電鉄を応援!
犬吠駅は、銚子電鉄らしからぬ(失礼)立派な駅舎でございます。ここでは、銚子電鉄が誇る、様々なお土産が販売されているんですね。
見て下さい。自転車操業の電車屋が御朱印帳を販売しています。1冊2,000円でございます。
そして、全駅の御朱印を集めることができます。御朱印は1駅につき200円。全部で10駅あるので、御朱印帳と併せて4,000円です。
この御朱印ですが、銚子駅~笠上黒生駅の上り5駅分は仲ノ町駅で、西海鹿島駅~外川駅の下り5駅分は犬吠駅で押してもらいます。
御朱印なのになぜ各駅で押さないのかと疑問に思うじゃないですか?銚子電鉄のYouTubeチャンネルの竹本社長によれば、
「だって、10駅回るのめんどくさいでしょ?」だそうですw
実際のところは、「銚子電鉄には有人駅が少ない」という事情も関係していそうですがw
それならば仲ノ町駅か犬吠駅どちらかで10駅全ての御朱印を押せばええやん!との疑問も生まれてきましょう。
その答えも、竹本社長によると
「押す人が疲れちゃうから」だそうで。妙に納得w
ちなみに、御朱印に押されている「坂東太郎」とは、利根川の別名です。昔は箱根以東を坂東と呼び、坂東の長男のような存在の川であることから命名されたんですって。
御朱印帳は、犬吠駅内の売店で販売されています。この売店では名物のぬれ煎餅はもちろん、うまい棒ならぬ「まずい棒」も人気なのだとか。
これは、味がまずいわけではなく、「経営状態がまずい」ということです。
まずい棒はコーンポタージュ味やメンタイ味などの定番から、ぬれ煎餅味や岩下の新生姜味などの変わり種まで10種類。どれも10本セットで400円前後。
全種類購入させていただきました。
と、ここでカンペの人がこう言いました。
このブログでは1記事6,000文字までと決めているのですが、ここまでで5,000文字使っております。・・・って、こんなくだらない説明をしている場合ではないので、サクッといこうかw
おもろ回転寿司島武
犬吠駅の目の前には、調子で獲れた新鮮な魚が食べられる武島があります。
面白い事に、店内へ入って左に進むと普通のお食事処、右だと回転寿司という、少し変わったお店なんです。サクッと紹介しましょう。
銚子なのでイワシでしょ!
なんだかでかいマグロでしょ!
銚子の伊達巻はこんなスタイルです。
海老のだしが効いた味噌汁!
あー、美味しかった!(サクッとしすぎw)
最後のひと駅は銚子駅
全駅制覇するまで帰れまテンも最後のひと駅。最後は銚子の玄関口、銚子駅です。
銚子駅のネーミングライツは「絶対にあきらめない」です。
僕が訪れた時は鉄道画家の安藤秀三さんがネーミングライツ権を有していましたが、現在は日本リユースシステム株式会社がネーミングライツ権を獲得し、名称も「絶対にあきらめない 古着 de ワクチン 日本リユースシステム株式会社」に変更されています。
銚子電鉄の車内
と、ここで、銚子電鉄の車内をご覧ください。
文字数節約w
新鮮な海鮮居酒屋、香海
銚子電鉄の全駅をいよいよ制覇したボク。あとは帰りの特急しおさいに乗り込むだけ。
特急しおさいは18:36ですが、今はまだ17:00
軽く酒でも引っかけて帰るか!ということで、地元民ご用達の香海へお邪魔してきました。
ご家族か、もしくはとても近しい友人同士で営んでいるのか、アットホームな昔ながらの居酒屋です。
銚子はサバと並んでイワシも有名。残念なことに、僕が訪れた12月は時期が悪くイワシの刺身は見当たりません。代わりに天ぷらを注文してみました。
月並みな表現を言えば、サクサクで旨い!ってとこですかねw
量もすごいよね。
まぐろの刺身も注文しましたぞ!
これ、絶対に中トロの部分よね?
料理が美味しいのはもちろん、ものすごく居心地のいい居酒屋なので、正直もっとゆっくりしたかったよね。後ろ髪を引かれる思いで、銚子を後にしましたもん。
次に銚子に行ったら、香海の時間をたっぷり取ろう。
はいっ!ジャスト6,000文字w
この日、巡った場所のデータ
ちょぼくり神社
島武
支払い現金のみ
香海
支払い現金・PayPay
超空いてる穴場ちょぼくり神社が楽しすぎたまとめ
- 14:11外川駅へ外川14:27到着
- 15:00ちょぼくり神社プライスレス
- 15:30犬吠駅徒歩で移動
- 15:45島武寿司3皿と味噌汁1,130円也
- 16:00駅売店まずい棒各種2,264円也
- 16:30銚子駅へ銚子16:49到着
- 17:10香海天ぷら、刺身、酒数杯2,600円也
- 18:36特急しおさい4,130円也
次回は9/3(日)より大阪たび!9/3の19時をお楽しみに!
交通費…7,070円(往路…2,940円、復路…4,130円)
宿泊費…7,300円(朝食無料)
食費…13,684円(計6食)
観光費…10,714円(現地交通費、入場料など)
合計…38,768円
+おやつは300円まで
コメント